朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

12月22日(木)給食

画像1 画像1
12月22日(木)ごはん、鰆の幽庵焼き、かぼちゃのすいとん、もやしの辛し和え、くだもの(みかん)、牛乳

2学期最終日は、冬至にちなんだ献立です。
ゆずの強い香りで悪いものを追い払います。ゆずの果汁を鰆の下味に加えました。
かぼちゃは、目や鼻の粘膜を強くし風邪を予防する効果があります。かぼちゃを蒸してつぶし、すいとんに加えました。
「ん」のつく食べ物を食べると幸せになると言われていますので、にんじん、だいこん、みかんを給食で使いました。
2学期の給食も保護者の皆様のおかげで無事に終了することができました。ご協力ありがとうございました。
冬休みは、つい夜更かしをしてしまい生活リズムが乱れがちになります。不規則な生活で体調を崩さないためにも、三食の食事を規則正しく食べる、日中は元気に体を動かす、夜は早めに寝て十分な睡眠をとるようにしてほしいです。
3学期は、1月11日(水)から始まりますので、楽しみにしていてください。


12月21日(水)給食

画像1 画像1
12月21日(水)
チキンライス、ウィングスティックのカレーに、やさいのポタージュ、桑都カップケーキ、リンゴジュース

桑都八王子クリスマスメニューです。
子ども達の好きなメニューを揃えましたので、喜んでいました。
クリスマスカラーを表現するために八王子産桑の葉パウダーを使用し、ほんのり緑色に焼き上げたカップケーキをいただきました。

12月20日(火)給食

画像1 画像1
12月20日(火)
ミルクパン、タンドリーフィッシュ、きのこのクリームスープ、牛乳
 
 タンドリーフィッシュは、白身魚のメルルーサ(一人分50g)をヨーグルト(小さじ1)、ケチャップ(小さじ1/2)、カレー粉・塩・こしょう(少々)、にんにく・しょうが(すりおろしたもの少量)を混ぜたたれにつけて、オーブンで焼きました。鶏肉でも同じ材料で作ることができます。クリスマスにもおすすめの一品です。

12月19日(月)

画像1 画像1
12月19日(月)なごみ給食「福岡県」
高菜ライス、水炊き、あちゃら漬け、牛乳

福岡県は、九州の北にあり、かつて色々な国と交流のあった県です。3つの海に面していて、とれたての新鮮な味わうことができます。名産品や外国から伝わった郷土料理をいただきました。
 

12月16日(金)

画像1 画像1
12月16日(金)給食
マッシュサンド、豆と白菜のクリーム煮、八王子産ブロッコリーのごまじょうゆ和え、くだもの(はれひめ)、牛乳

くだものは、みかんの「はれひめ」という種類です。酸味が少なめで甘く、オレンジのような風味があるのが特徴です。みかんのように皮が軟らかいので、手で簡単に皮をむいて薄皮ごと食べることができました。


12月15日(木)

画像1 画像1
12月15日(木)給食
キムチチャーハン、棒餃子、もやしスープ、くだもの(みかん)、牛乳

今月の果物は「みかん」がついています。冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。みかんにはビタミンCと食物せんいが含まれていますので、デザートに食べて元気いっぱい過ごしましょう!

12月14日(水)

画像1 画像1
12月14日(水)給食
菜飯、八王子産根しょうがの鶏団子汁、わかめとツナの和え物、牛乳

 菜飯は、昨日に引き続き川口農園の大根を使いました。大根の葉と油揚げをごま油で炒めて、砂糖・しょうゆ・酒で味付けしました。
大根の葉には、ビタミンやカルシウム・カリウム等のミネラルを含んでいます。栄養価が高いですので、葉の部分もぜひ食べてほしいです。あくが強いで葉の部分は、下茹でしてから調理してください。


12月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(火)五つの星体力アップ献立給食
磯ごはん、豚肉の生姜焼き、にら玉味噌汁、ごま大根、くだもの(みかん)、牛乳
 
 五つの星体力アップ献立です。疲れにくいからだをつくるためには、炭水化物」と「鉄」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう!
 ごま大根は、川口小農園で収穫された大根を使いました。今年もいい大根が収穫できました。葉の部分も一緒においしくいただきました。


12月12日(月)

画像1 画像1
12月12日(月)給食
ごはん,白身魚のマヨネーズ焼き、呉汁、れんこんのおかかあえ、牛乳

 旬の食材「れんこん」を使いました。にんじんと一緒に茹でて、しょうゆとかつお節粉で和えていただきました。


12月9日(金)

画像1 画像1
12月9日(金)給食
セサミパン、あじのハーブ焼き、ジャーマンポテト、ABCスープ、牛乳

 鯵は切り身を白ワインにつけて水分をよくきり、にんにく・パセリ・セロリー・乾燥バジル・塩・バター・オリーブ油を混ぜたソースを上にかけてオーブンで焼きました。


12月8日(木)

画像1 画像1
12月8日(木)給食
ごはん、鯖のごま味噌煮、けんちん汁、ピリ辛白菜、牛乳

 鯖のごま味噌煮は、鯖に根しょうがと調味料のしょうゆ・砂糖・味噌・酒を加えて煮込みます。仕上げに白すりごまを加えました。脂がのっていて身も柔らかかったので、子ども達はよく食べていました。


12月7日(水)

画像1 画像1
12月7日(水)給食
ごはん、マーボー豆腐、春雨スープ、豆黒糖、牛乳

 豆黒糖は、炒り大豆(4人分40g)をオーブンで焼き、黒砂糖(大さじ2弱)と水(小さじ1)を煮つめた黒みつで和えました。おやつにもおすすめの一品です。

12月6日(火)

画像1 画像1
12月6日(火)給食
鶏ごぼうピラフ、白菜スープ、ポップビーンズ、くだもの(みかん)、牛乳

鶏ごぼうピラフは、サラダ油ににんにく・鶏肉・ごぼう・にんじん・油揚げの順に炒め、調味料のしょうゆ・砂糖・酒で味付けし、最後にバターを加えて風味よく仕上げました。



12月5日(月)

画像1 画像1
12月5日(月)給食
スパゲティミートソース、わかめサラダ、りんご缶のヨーグルト和え、牛乳

スパゲティミートソースの野菜は裁断機を使って切りますが、今日は食数が少なかったので、包丁でみじん切りにしました。丁寧に作りましたので、見栄えよく仕上がりました。


12月2日(金)

画像1 画像1
12月2日(金)給食
ごはん、ししゃものから揚げ、じゃが芋のそぼろ煮、小松菜とコーン炒め、牛乳

 ごはんは、高月町で収穫された高月清流米を使用しました。
 おかずには、旬の小松菜を使いました。さっと茹でて、ベーコンとホールコーンと一緒に炒め、しょうゆ・塩・こしょうで味付けしました。

12月1日(木)

画像1 画像1
12月1日(木)FIFAワールドカップカタール2022給食
パエリア、トルティージャ、白いんげん豆のスープ、牛乳

 FIFAワールドカップカタール2022では、2日スペインと対戦しますので、スペイン料理をいただきました。対戦国の料理を食べて、日本を応援しましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

学校要覧

コロナ関連

食育だより

学校経営計画

学校評価

子ども見守りシート

地域運営協議会

保健室だより