朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

3月3日(金)

画像1 画像1
3月3日(金)ひなまつり献立

3月3日(金)ちらし寿司、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳

女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で「桃の節句」ともよばれます。
ひなまつり白玉は、三色のおだんごを作りましたが、桃色はトマトピューレを緑は抹茶を使って色をつけました。

3月2日(木)滝山城御膳

画像1 画像1
3月2日(木)氏照ごはん、ますの桜揚げ、小田原かまぼこのごま和え、寄居町のトントロリンスープ、牛乳

八王子市と小田原市・寄居町とはつながりがあります。戦国時代に関東地方を広く治めていたのが「北条氏」と呼ばれる一族でした。北条氏照が八王子市、氏照の兄の氏政が小田原市、弟の氏邦が寄居町を治めていたことからこの三都市は姉妹都市となりました。仲が良かった三兄弟にちなんだ献立をいただきました。

3月1日(水)給食

画像1 画像1
3月1日(水)ごはん、ふりかけ、菜の花ともやしの和え物、生揚げと豚肉の味噌炒め、くだもの(きよみオレンジ)、牛乳

菜の花は独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、春の訪れを感じられる野菜です。もやしとにんじんと一緒に彩よく仕上げました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

学校要覧

コロナ関連

食育だより

学校経営計画

学校評価

子ども見守りシート

地域運営協議会

保健室だより