朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

1月17日(木)献立

画像1 画像1
    ★今日の給食★

    ・パン
    ・チリビーンズ
    ・冬野菜のクリームシチュー
    ・大根サラダ
    ・牛乳

     風邪が流行しています。
     3食きちんと食べて体力をつけてください。

1月16日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・ご飯
    ・わかめのにんにく炒め
    ・八王子てんぐの勝負めし 肉団子とん汁
    ・さつま揚げとごぼうの炒め煮
    ・牛乳

     八王子てんぐの勝負めし 肉団子とん汁は、
    昨年10月に開催された「八王子こども屋台選手権」で
    教育長賞を受賞した献立です。
    鶏肉と豚肉で作った2種類の肉団子が入った栄養たっぷり
    のとん汁です。 

1月15日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・あずきご飯
    ・松風焼き
    ・結び昆布の煮物
    ・フルーツきんとん
    ・ほうれん草の味噌汁
    ・牛乳

     日本では、1月15日を「小正月」と言い
     この日の朝は「あずきがゆ」を食べる風習があります。
     「あずきがゆ」を食べることで『一年の健康を願う』
     習わしなのです。
     そこで給食でも「あずきご飯」にしました。
     おかずは正月料理にしました。

1月11日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・おいしい茸ご飯
    ・鰆のみそ焼き
    ・きゅうり大根炒め
    ・お汁粉
    ・牛乳

     11日は「鏡開き」
    お正月にお供えしたお餅を下げてお汁粉にして
    頂く行事です。給食では、お餅のかわりに
    白玉だんごで作りました。 

1月10日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・あんかけ焼きそば
    ・茎わかめのスープ
    ・ふかし芋
    ・果物(はるか)
    ・牛乳

     「野菜350」 野菜は一日に350gとりましょう
     今日の給食を残さず食べた人は、140gとれました。
     残りは、お家でとるようにしてください。

平成31年1月9日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・マーボー豆腐丼
    ・たまごとコーンのスープ
    ・ビーフンサラダ
    ・牛乳

     平成31年の給食が始まりました。
    今年も安全で美味しい給食を目指して
    頑張りますのでよろしくお願いします。
    初日は、児童の喜ぶ人気の献立にしました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 児童集会 計測2年  おおるり展(始)
1/18 朝学習 計測1年・ やまゆり  書き初め展準備 ALT3.5.6年 避難訓練
1/19 特別時程3時間授業 書き初め展(鑑賞9時〜11時40分)
1/20 おおるり展(終)
1/21 全校朝会 読書WEEK(始) 書き初め展(鑑賞1時35分〜3時40分) クラブ 
1/22 朝読書 書き初め展(鑑賞1時35分〜3時40分)読書WEEK
1/23 朝学習 書き初め展(鑑賞1時35分〜3時40分) 校内研授業 読書WEEK