朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

4月11日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・筍ご飯
     ・新じゃがの煮物
     ・豆鯵の唐揚げ甘酢漬け
     ・かき玉汁
     ・牛乳

      筍ご飯は、九州産の新筍を使用しました。鶏肉と油揚げを
      入れて醤油・砂糖・酒・塩で調味してご飯と混ぜました。
      春ならではのご飯です。
      

4月10日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      ★今日の給食★

     ・セサミトースト
     ・金時豆のポークシチュー
     ・和風サラダ(きのこドレッシング)
     ・牛乳

      セサミとは、ゴマのこと。ゴマの50%は、油です。
      この油は、体にとても良い油で老化を防ぐ成分が含まれています。
      またカルシウムも豊富です。
      香りもよいので色々な料理に加えています。 

4月9日(水)献立

画像1 画像1
     ★今日の給食★

     ・二色のせご飯(炒り玉子・鶏そぼろ)
     ・変わり味噌汁
     ・筍の土佐煮
     ・牛乳

     土佐煮は、土佐(高知県)の名物です。かつお節を野菜と
     ともに醤油で煮た料理です。旬の筍を土佐煮にしました。

     変わり味噌汁の具材は、ひじき・乾燥わかめ・高野豆腐
     油揚げ・長葱です。乾物が多く入っています。

4月8日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・五目うどん
     ・お花見団子
     ・いかの味噌焼き
     ・清見オレンジ
     ・牛乳

      今年度の給食がスタートしました。
     好き嫌いしないで何でもモリモリ食べて丈夫な体を作ってください。
     給食初日は、お花見団子を作りました。団子の若草色は、ほうれん
     草を混ぜてだしました。あんこをたっぷりかけて食べます。

     今年度も給食の写真を毎日アップしていきますのでご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧