朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

12月22日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・かやくご飯
    ・天ぷら(きす・かぼちゃ)
    ・味噌汁
    ・ピリ辛野菜
    ・牛乳

     今日は【冬至】
    一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。
    冬至の食べ物といえば、かぼちゃと柚子と「ん」のつく食べ物です。
   「ん」のつく食べ物には、かぼちゃ(なんきん)・にんじん・れんこん
    だいこん・みかんなどがあります。運(う「ん」)がつく、幸せになる
    という意味が込められています。
    今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじん・だいこん
    を入れました。「ん」のつく食べ物を食べて『運』を呼び込みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧