学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら学級 大根パーティー4

 大根ステーキを給食の時間に食べました。おいしくでき、子供たちは満足しているようでした。
画像1 画像1

おおぞら学級 大根パーティー3

 協力しながら、大根を焼いています。教室いっぱいに、よいにおいが広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級 大根パーティー2

 大根ステーキの調理の準備中に、収穫した大根の観察をしています。
画像1 画像1

おおぞら学級 大根パーティー1

 おおぞら学級が心を込めて育てた大根を収穫し、大根ステーキを作ります。

 上の写真は、おおぞら学級の山本先生が収穫した大根2本をもっているところです。1本4kgもあるので、大変重そうです。早速、子供たちは調理の準備に取り掛かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級 カレンダーづくり

 おおぞら学級がパソコンを使ってカレンダーづくりをしました。入力の仕方にもすっかり慣れ、正確に速く数字を入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級 生命尊重

 おおぞら学級で、生命尊重の学習をしました。
 助産師 川島智世さんにゲストティーチャーをお願いし、赤ちゃんが生まれるまでや生まれてからの家族の思い、母体内での成長などについて教えていただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終