学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年生 算数 速さ

 6年生は算数で「速さ」の学習をしています。
 今までの学習で、道のり、時間、速さ(時速、分速)などの意味を理解しました。今日は、お父さんが忘れ物をしたことに気づいた子供が、お父さんを自転車に乗って追いかける問題でした。なかなか難しい問題でしたが、表や折れ線グラフを用いて、追いつく時刻を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 パネルディスカッション

 6年生は国語で「パネルディスカッションをしよう」の学習をしています。

 子供たちは写真やアンケート結果などの資料をもとに、自分の考えをはっきりと述べていました。また、フロアからの意見もだんだん活発に出るようになりました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光NAVI

 6年生は、総合的な学習の時間に日光について学習してきました。今日は、調べたことを効果的に発表する練習をしました。パソコンを活用したり、グループ内で役割分担したり・・・。様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語活動

 6年生が外国語活動で、道案内の表現について学習しました。

 Go straight.
 Turn right.

などの表現を聞いて、地図上のどの店にたどりつくのかを考える活動をしました。楽しみながら英語の表現について学習することができました。 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終