学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5,6年生騎馬戦「いざ出陣!別所の乱!!」〜練習風景

画像1 画像1
 5,6年生の騎馬戦は団体種目の中でも迫力ナンバーワンの競技です。
騎馬を組んで敵と戦う(帽子を取る)のですが、どこを攻めるかしっかり考える”頭”、接近戦になった時に上の人を支え、敵から守る”足”、そして戦う”乗り手”と、各騎馬ごとに知恵を絞っています。そして団体としても、どの騎馬が攻めるか守るかとチームで作戦を練りあげます。どうぞ本番を楽しみにしてください。

5,6年生「別所ソーラン2010」〜練習風景

 5,6年生の「別所ソーラン2010」も練習を積んで完成に近づいてきました。
 6年生が意欲的に学んで5年生に教え、5年生も必死でついて行くその姿は、教え合いのよい面が多く出ていることを感じさせてくれます。本番もさることながら、1時間1時間の練習の中でたくさんのことを学んでいます。どうぞ、ご家庭でも練習の様子などをお子さんから聞いていただけたらと思います。
 そして、これが別所小学校のよき伝統となっていくことを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

別所ソーランの練習

画像1 画像1
 5,6年生が運動会の演技「別所ソーラン」の練習をしていました。昨年学んだ6年生が、リードして5年生に教えています。5年生も6年生と一緒に学ぶことで、意欲も高まります。先日の学校公開でも、熱心な練習ぶりに感動しましたというご感想もいただいています。
 当日がとても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式、入学式