学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年 埋蔵文化財センター見学2

 縄文の森で復元された竪穴式住居に実際に入ってみたり、展示室では出土した土器に手を触れて調べたりしました。体験コーナーでは、土器の復元パズル(レプリカ)や火起こし模型、どんぐりのすりつぶしや土器の模様付けなどいろいろ取り組んでみています。展示室では本物の土器に手を触れ、4500年の時を超えて縄文時代の人々と間接的に握手をしたことになるねと指導員の方からお話がありました。
 その時代に生きていた人々の努力や工夫を知るよい機会でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/30 学校公開