学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 卒業式会場準備

 5年生が卒業式の会場となる体育館とその周辺をきれいにしました。5年生はよく働いていました。このような取組を通して、最高学年になる心の準備もしています。
画像1 画像1

5年生 学年合同でサッカー

 5年生が学年合同の体育で、サッカーをしました。校庭が広いので、このような使い方もできます。隣のクラスの友達とも良い交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生図工

チョークアートを行いました。完成したあとは、消してしまうので残念ですが、作品作りを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科

調理実習で、フルーツ白玉を作りました。白玉をよくこね、上手に作れるように取り組んでいました。学校で作れるようになったら、今度は家でも作っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語

「効果的に発表しよう」の発表会です。一人一人がテーマを決め、三分以内で、効果的な発表の仕方を考え、発表しました。分かりやすく伝える工夫がよくされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

5年生の学習の復習を行っています。小数のかけ算や割り算などの計算の仕方や意味について振り返り、確認をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生6年生を送る会

6年生に教えてもらった「別所ソーラン」に取り組みました。躍動感溢れる力強く迫力ある演技は見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会

公害について学習しました。これから、自分でも様々な公害について一つ選んで調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校経営計画