学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 サマースクール

 写真は、5年生がプールが終わってから、教室で夏休みの宿題に取り組んでいるところです。教室だと勉強がはかどります。
画像1 画像1

5年生 算数 容積

 5年生が算数で、容積について学習しています。入れ物の展開図を書き、実際に組み立てることで理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生総合 姫木NAVI

5年生は姫木平移動教室を9月に控え、事前に調べ学習に取り組みます。
姫木平自然の家、八ヶ岳の産業、車山高原、長野の祭り、松本城、白樺湖、生息する動物など、一人一つのテーマを決めて、調べていきます。何のテーマにしようか、わくわくしながら考えている子どもたちの様子が見られました。
もう一クラスは、自分が決めたテーマについての資料を読みながら、わかったことをまとめていました。
姫木平では、調べて学んだこと生かして、より豊かな体験学習ができることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 パソコン室で

 5年生が、パソコンの文書作成ソフトを使って、文字の入力について学習しました。この学習により、パソコンの活用の幅がぐんと広がります。
画像1 画像1

5年生 学力向上を図るための調査

 今日は、都の学力向上を図るための調査の日です。5年生は朝から真剣に取り組んでいます。この結果を今後の指導に生かしていきます。

 写真は、廊下の窓越しに撮影したため、鮮明ではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校経営計画