学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年姫木平移動教室〜帰校式

画像1 画像1
 5年生の移動教室が終わりました。
友達のよいところをたくさん見つけられたそうです。 これからの学校生活にも、今回のスローガンを生かしていけるとよいと思います。

5年移動教室〜2日めの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 姫木平2日め。6時起床。快晴。気温18度。
さわやかな朝日のもと、外で朝の会、記念撮影をしました。
昨夜はキャンプファイヤーも無事行われ、子ども達は疲れてよく眠れたでしょうか。
 朝食後、8時30分より閉校式を行いました。これから体験活動を行って、夕方八王子に戻ります。(帰校予定等については、期間限定アドレスのページをご覧ください。)

5年移動教室〜車山ハイキング

画像1 画像1
 5年生は車山山頂付近で昼食を取り、1時半に八島湿原を目指して、ハイキングに出発しました。風が少し吹いていますが快適とのことです。

5年姫木平移動教室に出発

画像1 画像1
 5年生は9月21日〜22日、1泊2日で姫木平移動教室を行います。
今朝の集合は早かったのですが、全員揃って元気に出発しました。
5年生の保護者の方々は、詳細は先日お知らせした期間限定のアドレスのページをご覧ください。

5年算数「三角形の合同」

 5年生は算数で「合同」の学習をしています。
図形が合同であるということは、向きが違っていてもよいし裏返しになっていてもよいということを理解するのがなかなか難しいものです。
ノートに丁寧に作図をし、先生に見てもらっていました。作業を通して学習しながら、図形の学習が好きという子が増えるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 姫木平移動教室に向かって

画像1 画像1
 5年生は今、9月21,22日の姫木平移動教室に向けて、調べ学習や係活動に取り組んでいます。
初めての宿泊学習で、とても楽しみにしており、はりきって学習もしています。
 スローガンが廊下に掲示してありました。みんなの心が一つになって協力し合い、意義深い移動教室になるよう、担任一同がんばっているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式、入学式