学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

環境委員会大活躍!

画像1 画像1
 八王子はゴミ処理にお金がかかることは皆さんご存知だと思いますが、学校は事業所扱いなので、有料袋も家庭よりもかなり割高になっています。
 各教室でも、燃えるゴミ、燃えないゴミ、紙などの資源ごみとしっかり分別しています。その回収に昨年から環境委員会の5,6年生が教員の手伝いをしています。
 毎週木曜日の掃除の時間に回収を行い、最近では子どもたちの意識も高まって、紙等を混ぜて持ってきたクラスに注意をしたり、有料袋の使い方もそれではもったいないとさらに詰め込むよう声かけをしたりするようになりました。
さらに、毎月1回アルミ缶の回収の際にも活躍をしており、保護教の担当の方の仕事がなくなったほどです。
 身近なところから環境問題に取り組むきっかけとなっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 午前授業、卒業式前日準備、大掃除
3/24 午前授業、卒業式5年6年
3/25 午前授業、修了式