学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 水道キャラバン

 4年生は、東京都水道局の「水道キャラバン」で、東京の水道について学習しました。説明を聞いてから、浄水場では、どうやって水の中の不純物を取り除いているのかを実験をしながら学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 広告小学校

 4年生が総合的な学習の時間に「広告小学校」の学習をしています。チョコレートのコマーシャルをグループで考え、作っていきます。今日は、すごく甘いことをどのように表現するかをグループで話し合い、コマーシャルの流れを考えていきました。

 どのグループも考えることが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 48÷3の計算の仕方を考えよう

 4年生が算数で、わり算の計算の仕方を考える学習をしました。半具体物や図などを用いながら、今まで学習した考え方で計算することができないか考えます。計算ができるようにすることだけでなく、計算の仕方を考えることも大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校経営計画