学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 学年レク

 5時間目に、4年生が学年レクで保護者の皆様と一緒に、フラフープリレーを楽しみました。事前から当日まで、様々な準備があったことと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 ツルレイシ

 4年生が理科の学習で、ツルレイシを育てていますが、例年より気温が低いためか、あまりよく育っていません。そこで、再度種まきの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 いろいろな四角形

 4年生が、算数で「いろいろな四角形」の学習をしています。今日は、台形の約束(向かい合った一組の辺が平行な四角形)を学習してから、四角形を見て台形かどうか見分けたり、身近なものから台形の形をしたものを探したりしました。そして、最後には台形をかきました。
 このような様々な活動を通して、子供は台形について理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉じ込められた水と空気

6月12日(火)4年生の理科の学習です。今、閉じ込められた水と空気の性質について学習をしています。教育実習生の平松先生が『閉じ込められた水』の性質について空気鉄砲を利用した実験をしていました。子供たちは実験を楽しみながら、閉じ込められた水の性質について学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終