学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

伝統工芸品『多摩織』体験授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日木曜日に、八王子織物工業組合の伝統工芸士をお招きし、多摩織体験授業を行いました。はじめに、八王子織物の歴史を学び、基本の織り方(三原組織)を画用紙を使って教えてもらいました。また、実際に織り機を使った体験活動も行いました。子ども達の感想から、「昔の人は手織りで織物を織っていてすごいな。」「こんなにたくさんの織り方があるなんて知らなかったので驚いた。」などと振り返っていました。子ども達のもっと知りたいという思いが活動の様子から伝わり、とても良い体験となりました。

消防団来校(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は総合的な学習『別所ツアーズ』で、社会科と関連して地域を守る活動をしている消防団の方をお招きし、授業を行いました。消防団はどんなことをしているのか、お話して頂いた後、防護服を着たり、消防団の車に乗せて頂いたりしました。
江戸時代からある消防団。火災の際に応援として現場に駆け付ける以外にも、山などの遭難の際にも応援に駆け付けることを知りました。地域の方が、私たちのために活動していることを知ることができ、貴重な体験となりました。これから、寒い季節になりますが、火事を起こさないように気を付けていきたいと思います。

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子消防署 由木分署に見学に行ってきました。はしご車や防護服、庁舎の中などを見せてもらいました。消防士さんが、1分以内に10kg以上ある防護服を着る姿を見て、いざというときに備えて日々訓練されていることを感じることができました。また、実際に出動する姿も見ることができ、貴重な経験をすることができました。

スーパー見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルクの見学に行ってきました。
店内以外に、バックヤードにも入らせて頂き、働いている人の様子を見ることができました。 売り場の工夫や働いている人の思いを肌で感じることができ、貴重な体験となりました。これからスーパーに行く時には、今までとは違った目線で買い物ができるかもしれません。

防犯出前授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ALSOKの方をお招きして、防犯授業をして頂きました。
留守番をするときに注意することや、気をつけることをグループで話し合ったり、災害伝言ダイヤルの仕方を練習したりすることができました。
 留守番は家に帰るときから始まっていることを学び、子ども達の防犯意識を高めることができました。

市内めぐり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日に八王子市内を見学してきました。はじめてのバスでの移動に、ドキドキわくわくしていた子ども達。好天の下、八王子総合卸売センターや夕やけ小やけふれあいの里、桑都日本遺産センター八王子博物館へ行き、楽しく学ぶことができました。同じ八王子でも、西側と東側では、町の様子が違うことに驚いていました。これから見学してきたことをまとめていきたいと思います。

かいこの糸取り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカイコの糸取り体験をゲストティーチャーをお招きし行いました。
絹糸を顕微鏡で見たり、水に浸したまゆを伸ばし、きれいな真綿を作ったりと、たくさんの体験をすることができました。
子ども達は、絹糸の滑らかなさわり心地を感じたり、昔の人は糸を取るのにどのくらいかかったのだろうと思いを馳せたりしていました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、自転車教室がありました。自転車の点検の仕方や走るときに気をつけること、ヘルメットの正しいかぶり方等を南大沢警察署の方と市の職員の方に教えて頂きました。
学科試験に合格した3年生。自転車教室で学んだことをしっかり守り、気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。

特別支援理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、特別支援教室の先生方に来て頂き、自己理解と他社理解について改めて考える活動を全学年で行いました。自分が得意なことや苦手なことが何かを知り、それらは人によって違うことを、実際に活動しながら学びました。この学びが、友達の良さに気づくきっかけになることを願っています。

なかよしはんロング集会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、青空のもと、今年度はじめてのなかよし班で集まり活動しました。自己紹介をし、4年生が事前に考えてくれた遊びをしました。ドッチボールや鬼ごっこ、だるまさんがころんだ等々。3年生は、「楽しかった〜!!」といい笑顔でした。4年生のお兄さんお姉さん、準備、計画等ありがとうございました。来週のなかよし班遠足が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

学校評価

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証

文部科学省より

教育庁より

東京都教育委員会より

警視庁より