学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

3年音楽〜リコーダーの演奏

画像1 画像1
 3年生の音楽の時間です。エーデルワイスの曲のリコーダーでの演奏を練習していました。
 リコーダーは小学校では3年生から練習しますが、左手だけで押さえられるソラシドレの音の曲からスタートしてだんだん難しくなってきました。
この曲では「ミ」の音がうまく吹けるかどうか、また高い音もいかにきれいな音色で出せるかがポイントですが、まだ手が小さく、思ったとおりに指を動かしたり穴をしっかりふさいだり、舌の動きを工夫してタンギングで息を整えて音を作り出すのは、かなり難しいものです。
 つい、思い切り吹いてしまって、ピーとキンキンした音が出たりしがちですが、音楽専科の教員がいろいろな言葉で表現しながら、音の違いを子供たちに聴き取らせていました。一人ずつ音を確かめていくうちに、ミの音が始めてうまく吹けた子がいて、皆から拍手がわいたりもしました。
 自分の音も友達の音も大切にして、みんなで調和を目指す、とても大事なことを学んでいるのですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式、入学式