学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

3年国語「おにたのぼうし」

画像1 画像1
 3年生の国語の授業で物語文を学んでいます。
初読後、お話をまとまりごとに段落に分け、難しい言葉やよくわからない言葉の意味を調べています。辞書の引き方も覚えて、「何となくこんなかな」と思っている言葉についてきちんと定義を確認していました。別の言い方では〜、似たような言い方で〜というように語彙を広げて、言語感覚を豊かにしてあげることが大切です。
 国語はもちろんですが、理科や社会科、算数などでも今学んでいる教科書の中に少しでもはっきりと説明できない言葉が出てきたら、辞書で調べてみる習慣をつけるとよいですね。ぐんと学力がついてきます。ご家庭でもぜひ、取り組んでいただきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式予行5年6年、1年〜4年午前授業、給食終了
3/23 卒業式会場準備5年、大掃除
3/24 卒業式5年6年、午前授業