学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

3年リコーダー講習会

 3年生とおおぞら学級の子どもたちに、リコーダーのおもしろさを知ってもらおうとゲストティーチャーをお招きしての授業がありました。
 3年生の音楽でも取り組んでいるソプラノリコーダーの他に、アルトリコーダーやテナーリコーダー、ピッコロリコーダーなどたくさんの楽器とそれぞれの音色を聞かせてもらいました。
 そして、一番大事なリコーダーを演奏する時の気持ち、心構えについてまず教えていただき、それからタンギングの仕方や持ち方、姿勢などについても指導を受け、始めは体育座りで背中を丸めて演奏していた子ども達も、自分の指を見ないで、背筋を伸ばして美しい音色を作り出すことができました。
 あっという間の一時間で、おおぞら学級の子ども達も3年生の子ども達もみな、心からリコーダーの音色の素晴らしさを感じてにこにこ笑顔になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 授業参観保護者会2年4年6年おおぞら
3/2 避難訓練
3/3 6年生を送る会
3/7 クラブ