学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

我ら やごレスキュー隊

 もうすぐ子供たちが楽しみにしている、水泳指導が始まります。2年前の夏以降、使われることがなかった学校のプールには、様々な生き物が住み着いていますが、プール清掃の際に、排水と共に排水溝へと流されてしまいます。
 そこで木曜日に、1年生が「やごレスキュー隊」として出動しました。プールの底に残った水から、網で泥をすくい上げ、その泥を手でかきわけてやごを見つけ出し、持ってきた水槽にレスキューします。初めは恐る恐るやごを探していた子供たちでしたが、次第に慣れてきたのか「意外とかわいいね」と言いながら、熱心に救出活動に取り組んでいました。
 助け出されたたくさんのやごたちは、ペットボトルで作った一人一人のマイ水槽に入れられて、これから大切に育てていくことになりました。子供たちは親しみを込めてやごに名前を付け、嬉しそうに観察していました。小さな小さな命ですが、子供たちの手によって無事に巣立つことができるその日まで、一人一人がその命に責任をもって関わっていけるように励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

学校評価

習得目標問題

サタデースクール