学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1年生 生活科 かるたを楽しむ

 1年生が生活科の学習でかるたをしました。4人でグループを作りました。先生が札を読む声を、子供たちが集中して聞いていました。 
画像1 画像1

1年生 生活科 こま回しは楽しいね

 1年生が生活科の学習で昔遊びをしています。今日は、こま回しを中心に楽しみました。ひもを使って回すこまは、ひもを巻くことが難しく苦労していました。少しずつできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育

音楽のリズムに合わせて縄跳びをしているところです。色々な跳び方にも挑戦しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 学習のまとめ

 1年生が算数で繰り上がりのあるたし算の練習をしました。この時期は2学期のまとめの学習となります。プリントにある計算問題を次々に解いていました。
画像1 画像1

1年生 体育 なわとび

 1年生が体育で縄跳びの学習をしています。頑張って練習しているので、いろいろな跳び方ができるようになっています。

 縄の長さが長すぎる子供もいます。自分ではなかなか直すことはできませんので、持ち帰った時に、長さの確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「気」

 1年生が国語で「気」の書き方について学習しました。「気」は書初めで書くことになります。読み方、書き順、字形、「気」を使った言葉など、丁寧に指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育

「いろいろな動きつくり遊び」で「棒引きずもう」をしました。足を動かした方が負けです。子供たちはバランスをとりながら力一杯棒を引いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画