学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1年生音楽

元気な声で歌を歌ったり、みんなで息を合わせて鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

似ている漢字の違う部分に気を付けて、読んだり書いたりする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科

ミニ子どもまつりに向けて、どんなお店を開くかについての話し合いを行いました。沢山の意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工

「しろくろさかなをつくろう」というテーマのもと、大きなさかなを思い思いに作成していました。どんな魚が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活

「昔のあそび」でこまに取り組んでいます。見事に回すことができる児童が沢山見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

「きらきらぼし」の合奏をグループごとに発表しました。そして、「みんなの息がぴったり合っていてとてもよかったです。」等、よかったところを見つけて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

「ぼくのはな さいたけど」というお話を通して、身近な人たちに温かい心で接し、相手のことを考えて親切にしていくことについて、考えを深めていきました。登場人物に自分を重ねて真剣に自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

「にわのことり」という資料で友達との関わり方について、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書き初め

1年生の書き初めは硬筆になります。お手本を見ながら真剣に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級開き

 三学期がスタートしました。新たな年の目標を持って学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校経営計画