学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(月)1年生の交通安全教室が校庭で行われました。南大沢警察署の2名の警察官の方が指導してくださいました。始めに、自分の命を守ることなので、真剣にやりましょうと言うお話でした。1組から順に、信号機のある横断歩道の渡り方から、信号がない横断歩道で、しかも、止まっている車があるとき、どのように注意して渡るか等を、実際に校庭に車を止めて訓練しました。4月に都内でも交通事故で2年生が亡くなっています。皆さんで気をつけていきましょう。

学校探検

 13日(木)の3・4時間目は、生活科の学習で学校探検をしました。1年生の教室に迎えにきてくれた2年生と手をつないで、学校中を探検しました。校長室、職員室、放送室、理科室など、普段は入ることのできないところにも入って、見学しました。「あっ、家庭科室に入るのを忘れた」と戻る子どもの姿も見られ、2年生はしっかりと案内していました。
 翌日の1年生の教室では、学校探検の振り返り学習をしました。「校長室には写真が飾ってあった。今の校長先生は、別所小で6番目の校長先生だよ」「給食室には大きな釜があった。たまご焼きを作っていた」等と、たくさんの子どもたちの手が挙がり、学んだことを意欲的に発表し、さらに学習を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式、入学式