今日のできごと

8月30日の給食

画像1 画像1
30日のこんだては、

・ししじゅうし
・もずくスープ
・大豆と鶏肉の中華炒め
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。


今日の食育メモは、「未来はみんなで変えられる!知ろう!やってみよう!SDGs」のわたしたちにできること「水を大切にしよう!」です。給食を食べるときに、「安全な水」について考えながら食べてみてください。

給食には、準備から片付けまでにたくさんの水が使われています。私たちにできることは、残さず食べて、片付けの水や食べ残しを減らすことです。

できることから始めてみよう!それが、地球と世界中の人々が豊かに暮らしていける未来に、つながっていきます!


8月29日の給食

画像1 画像1
29日のこんだては、


・やきとり丼
・スタミナきゅうり
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

です。


今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ暑くて食欲のない人もいるかもしれませんが、よく噛んでしっかり給食を食べて2学期も元気に過ごしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
6年入学式前日準備
4/6 始業式 入学式
結核問診票配布

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

図工だより

スクールカウンセラーだより