今日のできごと

9月27日

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきピラフ、さかなのオリーブ焼き、キャベツのスープ、牛乳です。
さかなのオリーブ焼きは、さばの切り身を使いオーブンで焼きました。

9月26日

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、みそにくじゃが、ちくわのいしがきあげ、牛乳です。
ちくわのいしがきあげは、白ごまと黒ごまをあわせ衣を作り揚げました。

9月25日

画像1 画像1
今日の給食は、かわりきんぴらサンド、きのこシチュー、りんごジュースです。

9月24日

画像1 画像1
今日の給食は、パエリア、エスニックスープ、にたまご、牛乳です。

9月21日

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン、とうふのグラタン、たまごのスープ、牛乳です。残りもなくよく食べていました。

9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さつまいもごはん、あじの塩焼き、みそけんちん汁、大豆の揚げに、牛乳です。和食でしたがよく食べていました。1年生保護者の給食試食会が行われました。いろいろなお話聞かせいただきありがとうございました。今後の給食に役立てていきたいと思います。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

9月19日

画像1 画像1
今日の給食は、そぼろどん、ちくわのスープ、もやしのナムル、牛乳です。ちくわのスープは、白焼きちくわを切って入れました。今日のメニューは、良く食べていました。

9月18日

画像1 画像1
メキシカンライス、きのこスープ、パリパリウインナー、牛乳です。パリパリウインナーは、ウインナーにしゅうまいの皮を巻きサラダ油で揚げました。

9月14日

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティーミートソース、わかめスープ、巨峰、牛乳です。ミートソースは、柏木小の人気メニューです。

9月13日

画像1 画像1
今日の給食は、古代ごはん、まめあじのからあげ、すましじる、やさいのごまがらめ、牛乳です。古代ごはんは、赤米を混ぜてたきました。

9月12日

画像1 画像1
今日の給食は、とりごぼうごはん、たらのしゅうまい、チンゲン菜のスープ、牛乳です。たらのしゅうまいは、たらのすり身を使いました。

9月11日

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、豆腐ナゲット、コーンポテト、トマトスープ、牛乳です。パンの回数が少ないのでよく食べていました。全部食べたよ。おかわりしたよ。と児童が声をかけてくれました。

9月10日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、鮭の塩焼き、みそしる、野沢菜炒め、牛乳です。和食でも日常慣れている献立だったのでよく食べていました。

9月7日

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたキムチどん、ワンタンスープ、牛乳です。ぶたキムチ丼は、柏木小の人気のメニューです。

9月6日

画像1 画像1
今日の給食は、マッシュサンド、いかのケチャップやき、くずきりスープ、牛乳です。パンの献立の日は、残菜が少ないです。

9月5日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、四川豆腐、ふりかけ、金時豆の甘煮、牛乳です。
金時豆の甘煮は、残りも少なくよく食べていました。

9月4日

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャーめん、ポテチサラダ、牛乳です。

9月3日

画像1 画像1
今日の給食は、シーフードカレー、水菜のスープ、きゅうりの南蛮漬け、牛乳です。今日から二学期の給食が始まりました。ほとんどのクラスが完食でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備 新6年生登校

学校だより

2−2学級通信

校長語録

教育課程

保健だより

学校経営計画

学校外部評価

授業寸景

生活時程

柏木スタンダード