教育活動

1. みずきの教育目標

人間尊重の精神に基づき、児童のもつ可能性を引き出し、個性や能力を生かす指導の徹底を図り、人間性豊かな児童の育成を図る。

個々の児童の発達の状況を的確に把握し、障がいに基づく様々な困難を改善・克服するために必要な知識、技能、態度及び習慣を養い、自信をもって生き生きと生活できる子どもを育てる。

2. 教育目標を達成するための基本方針

在籍校担任、保護者、医療諸機関との共通理解に基づいて、個々の児童の障がいの実態を的確に把握し、個別指導計画を作成して指導を行う。

個々の児童についての指導の記録を取ることによって成果を絶えず評価し、指導の改善を図る

児童の障がいを考慮し、学習環境を整える。

在籍校担任、保護者、医療諸機関との協力・連携を図り、目標達成に努める。

3. 指導の重点

将来に渡って豊かな人間関係を築き上げる基礎となる言語の受容表出能力を高める指導を行う。

情緒の安定を図り、自己統制力を身に付けさせ、学校及び家庭生活における適応状態の改善を図る。

認知の枠組みとなる概念の形成を図り、感覚・認知・運動の統合を高める指導を行う。

4. その他の配慮事項

TTによる協力的な指導を通して指導内容、方法の検討、教材・教具の工夫、児童の変容の確認を行い、事例研究を計画的に実践する。

児童の実態に応じて適切な場で教育を受けられるようにするため、保護者・在籍校・関係諸機関と連携して相談活動を行う。

在籍校には学期ごとに訪問する機会を設け、児童の適応状況を観察するとともに、相互の指導方針について共通理解を深める。

自然に親しみ、社会生活への適応を養う機会を増やすために校外学習を行う。

在籍校、保護者に対しては、連絡帳やお便り、面談報告書などで児童の様子を知らせ、共通理解を図る。