学校教育目標
3つのき
『来たくなる・規律ある・きれいな学校』
よく考え、自ら学ぶ子
思いやりがあり、力を合わせる子
体を鍛え、ねばり強くやりとげる子
学校日記
-
-
-
-
-
-
-
今日から給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、1年生も上手に配膳できていました。しっかり食べて、まだまだ続く暑い日を乗り切ってほしいですね。
2025/08/26
学校生活
-
-
始業式はエアコンのきいた体育館で行いました。 私からは「自らすすんで学習する」「しっかりあいさつをする」の2点を意識して過ごし、充実した2学期にしましょう、と話しました。4年生、くわのは4年生の代表児...
2025/08/26
学校生活
-
-
-
-
解散式5年生、静岡から帰校しました。この1泊2日の移動教室で子どもたちはたくさん成長しました。ぜひ、お家で静岡での話を聞いていただけたらと思います。保護者の皆様、荷物の準備やお見送り、お出迎えもありが...
2025/07/23
学校生活
-
-
-
-
-
-
-
今日の給食
-
献立名ウインナーピラフポテトカルボナーラABCスープ牛乳 今日は、洋食です。 給食は、なるべく和・洋・中の食事を日替わりで提供できるように献立をたてています。(例:1日和食、2日和食、3日和食…と...
2025/08/28
給食室より
-
献立名ごはんさばのみそ煮スタミナきゅうり肉じゃが牛乳 さばのみそ煮は、調理員さんのプロとしての技術が活かされています。 水と調味料が入った釜に、さばとしょうがを一層ずつミルフィーユのように重ねて...
2025/08/28
給食室より
-
献立名 二色丼 カリカリがんも ワンタンスープ 牛乳 本日より2学期の給食が始まりました。 今学期も子どもたちのために安全と衛生に気を配りながら、おいしい給食を届けていきます。 今日は、久しぶりの給...
2025/08/26
給食室より
-
献立名ミートソーススパゲティ白菜のスープ焼きプリン牛乳 1学期の給食最終日です。 子どもたちが大好きなメニューをつくりました。 ミートソーススパゲティは、調理員さんが2時間かけてじっくり煮込んでく...
2025/07/17
給食室より
-
献立名ごはんマーボー豆腐ふかしとうもろこし春雨スープ牛乳 今日は、旬のとうもろこしを使った給食です。 とうもろこしにも色々な種類があり、焼いたりふかしたりして食べるとうもろこしは「スイートコーン」...
2025/07/16
給食室より
新着配布文書
-
学校だより8・9月号 PDF
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
-
令和7年度 生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組 PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/04
-
令和7年度 教育課程5表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
令和7年度 教育課程1〜3表 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/02
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/24
-
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/06/02
予定
-
5時間授業 引き渡し訓練(5h)
2025年8月29日 (金)
-
あいさつ・登校見守り週間(~5日) はちっこ2学期指導始
2025年9月1日 (月)
-
安全指導 がんばりタイム(2年6h)
2025年9月2日 (火)
-
【特時】4時間授業 校内研究授業(6年1組5h)
2025年9月3日 (水)
-
委員会活動⑤
2025年9月5日 (金)